兵庫トランスポートでは社員の皆さんが
安心して働き続けることが出来るような
取り組みに力を入れています。
各種制度
賞与支給制度 | 年2回(上期・下期)賞与を支給しています。 モチベーションアップはもちろん、生活の安定が安全運行につながるものと考えています。勤続年数と勤務査定により査定期間在籍者全員に支給いたします。 |
---|---|
無事故表彰 | 毎年4月から翌3月までの一年間無事故と大きな商品事故のないドライバーには感謝の気持ちとして無事故表彰、商品券を4月に進呈します。 また、2年間無事故の方にはご自宅用にお米10㌔進呈します。 |
資格取得補助制度 | スキルアップを目指す社員に対して資格取得費用を補助します。 例:安全衛生管理者、運行管理者、危険物取扱者、フォークリフト等 さらに物流知識を得たい希望者にはビジネスキャリア検定にチャレンジのうえ合格者には物流上位資格コースの受講資格を付与します。 |
財形貯蓄制度 | 希望者は給与天引きで積み立てが出来ます。 |
慶弔見舞金支給 | 社内規定に基づき、慶事・弔事・公私傷病・災害の際に祝金・弔慰金・見舞金を支給します。 また、社員親睦会からも同様に支給されます。 |
退職金支給制度 | 社内規定に基づき、退職金を支給します。 |
休暇制度
有給休暇 | 安全運行のためには心身のリフレッシュが不可欠です。 当社では有給休暇取得を推進しています。 |
---|---|
慶弔休暇 | 社内規定に基づき、定められた日数の休暇を取得出来ます。 |
産前・産後休暇 | 社内規定に基づき、女性従業員が取得できます。 |
介護休暇 | 社内規定に基づき、休暇を取得できます。 |
有給休暇について | 入社日より半年後に勤務条件を満たしていれば10日間の有給休暇が発生します。以降1年単位で勤続年数に応じた付与日数を取得出来ます。 使わなかった有給は翌年に持ち越されますが、2年で無効になります。![]() |
その他福利厚生
定期健康診断の実施 ストレスチェックの実施 | 労働衛生法に基づき健康診断を実施しています。特定健康指導対象者には再受診を産業医、又は専門医を紹介していつまでも健康で働けることを目指しています。 |
---|---|
その他健康促進 | インフルエンザ予防接種を毎年11月に実施しています。発症予防により冬季を健康に過ごしてもらいたいと考えます。 |
懇親会の開催 | 新年会・春季・秋季と各営業所ごとに懇親会を開催して親睦を深めています。焼肉、バーベキュー、居酒屋など希望を取り入れ企画して、仕事に対する理解を深める場になっています。 |
リゾートトラスト施設利用 | 会員制リゾート施設利用契約を結んでいますので「エクシブ」「サンメンバーズ」「ベイコート」各ホテル宿泊を利用することができます。 |
西宮ストークスパートナー企業 | 兵庫プロバスケットボールクラブ(B.LEAGUE B2所属) 西宮ストークスのサポートカンパニーとして地元チームを応援しています。年間観戦チケットも多数あります。 |
ゴルフコンペ開催 | 3月9月年二回ゴルフコンペを開催しています。社内はもちろんのこと友好関係にある法人や個人の方も参加して頂きコミュニケーションと親睦を深める機会としています。 |
十日戒新年会
定期健康診断/
鳴尾浜・チルドセンター
秋季HT会ゴルフコンペ
ベイコート芦屋
西宮本社バーベキュー
鳴尾浜懇親会